著作権・知財・商標

vol.272 商標情報2014

自社の商品やパッケージなどに記載している「商品名」や「マーク」。実は他社の商標を使ってしまっていた!ということがないように、誤用されがちな事例をピックアップしました。ネーミング時などのご参考に。

消費税

vol.269 消費税改正8% Part2

消費税率の引き上げに際し、円滑かつ適正な転嫁ができるように「転化対策特別措置法」が成立。増税分の買いたたきや、増税に関する形での安売り宣伝、広告などが禁止されています。5つのポイントを解説。

消費税

vol.268 消費税改正8%

2014年4月1日より、消費税税率が「5%→8%」に引き上げられます。2017年3月末までは本体価格のみの表示が時限措置として認められるなど、表示方法も企業、店舗の方針によってさまざまなものが混在することになります。

食品表示・表示法

vol.264 食品表示のポイント

品名や原材料、製造者など、重要な情報を表示する食品表示ラベルには、さまざまな取り決めや法律があります。文字の大きさや表示すべき内容、栄養成分の記載方法など、注意が必要なポイントをわかりやすくまとめました。

著作権・知財・商標

vol.258 知的財産のスペシャリスト

OSPには商標、著作権、特許など、知的財産に関するスペシャリストが在籍しています。お客様の商品ラベル等において権利の侵害などがないか、アドバイスをさせていただきます。

食品表示・表示法

vol.244 ファストフィッシュ

若者などの魚離れ対策として、水産庁が2012年より始めた認定制度が「ファストフィッシュ」。短い調理時間や値ごろな価格設定などの基準を満たせば認定を受けられ、ロゴマーク等で商品をアピールできます!

食品表示・表示法

vol.243 不当表示

不当な表示が、消費者不信を招いているともいわれ、包装食品の表示には、より一層の正確さが求められています。不当な表示とは、嘘の表示や大げさな表示を言います。

著作権・知財・商標

vol.227 商標

商標の知名度によって製品の売れ行きは大きく左右され、商標の果たす役割は非常に重要です。 今回は商標の種類と調べ方をご紹介いたします。

食品表示・表示法

vol.226 魚の水域表示特集

消費者の「食品の安全性」に対する不安が高まっています。ラベルの役割として、「安心と納得を提供する表示」が求められています。今回は、水域表示を特集しています。

食品表示・表示法

vol.209 食品表示特集

店頭で並ぶ商品に対して、消費者が分かりやすく商品を理解してもらうため、食品には表示に関する様々な規制があり、表示制度も多く存在します。