環境に配慮した「紙製販促POP」の種類と魅力をご紹介
作成日:2020年12月18日
最終更新日:2024年08月05日
近年、プラスチック問題に対する意識が高まり、環境に配慮した素材を使用したPOP制作が注目されています。私たちOSPは、ラベル・フィルムパッケージ・紙器パッケージ・販促ツール・ラベル自動貼り機を提供する総合パッケージメーカーとして、環境に優しい商品パッケージや販促物の制作を得意としております。
この記事では、環境への配慮を大切にした「紙製の販促POP」に焦点を当て、OSPが種類や魅力をご紹介いたします。
目次
脱プラ!紙製販促POPとは?
プラスチックの過剰利用を抑え、環境に配慮した「紙製販促POP」。脱プラアイテムとして活用でき、紙製容器包装としてリサイクルが可能です。紙製販促POPは、フィルム使用を抑えて環境負荷低減に貢献したい方に注目されています。
紙製販促POPの種類と特徴
ここからは、OSPが提供できる紙製販促POPの種類と特徴をご紹介します。
1. ネックBOOK – 豊富な情報をひとつに
ネックBOOKタイプの紙製販促POPは、一度にたくさんの情報を伝えたいときにとても便利です。形状が本のようになっているため、商品のガイドブックやレシピ紹介、キャンペーン告知や商品の使い方の説明書など、いろいろと活用できます。日用品・食品・化粧品など、多くの製品と相性が良いです。
2. ペーパーアテンション – 透明感が魅力
ペーパーアテンションは、紙素材なのにフィルム素材と同じように透明感があるのが特徴。フィルムのような透明感のある仕上がりは譲れないが、環境に配慮した製品にも注目している方におすすめです。
日用品・化粧品・食品など、さまざまな商品のアテンションPOPやアイキャッチラベルとして注目されています。
以下の記事ではペーパーアテンションについて詳しく解説しています。気になる方はぜひご覧ください。
関連記事:フィルム素材から紙へ置き換え|リプレイス製品特集
3. ネックPOP – 簡単に装着できる便利なPOP
ネックPOPは、瓶やボトルパッケージに簡単に装着できる紙製のPOPです。首掛けタイプでスペースを節約でき、商品の形状に合わせた覆い型やスタンド型などのデザイン制作も可能。飲料品などの瓶やボトルに使用し、調理方法・キャンペーン告知・商品の特徴を訴求できます。
以下の記事では、ネックPOPの特徴・使用用途・形状などについて詳しくご紹介しています。ネックPOPが気になる方はぜひご覧ください。
関連記事:瓶やボトルにかけるだけ!「ネックPOP」の特徴・使用用途・形状をご紹介
4. スイングPOP – 目を引く振動効果
スイングPOPは、商品棚などに貼り付けてゆらゆらと揺れることで消費者の目を引く紙製販促POPです。日用品・化粧品・食品などの商品の陳列棚に効果的で、伝えたい情報を効果的に訴求します。セール品や安心安全のPOPとしておすすめです。
以下の記事では、スイングPOPについて詳しく解説しています。気になる方はぜひご覧ください。
関連記事:目に入りやすく訴求効果に期待!「スイングPOP」の特徴・活用方法をご紹介
5. 紙器3DPOP – 立体的な視覚効果
立体的なスイングPOPである紙器3DPOPは、平面のPOPよりもインパクトを与えられる紙製販促POPです。商品棚や棚帯箇所にぶら下げて使用し、視覚的に訴求力を高めましょう。期間限定の商品やセール品のアピールにも一役買ってくれます。
6. アテンションPOP – 遠くからでも目を引く
アテンションPOPは、陳列棚に差し込んで遠くからでも目を引く紙製販促POPです。両面に印刷することで、左右どちらから見ても訴求でき、期間限定品や新商品のPRに最適です。売り場に合わせて形状やサイズの提供が可能です。
7. レールPOP – 棚一列の装飾に
レールPOPは、棚一列を装飾するのに適したPOPです。弱粘着シールを使用しており、棚を傷つけたり汚したりしにくい仕様となっています。日用品・化粧品・食品の陳列棚に貼り、アテンションPOPとしても活用できます。
以下の記事では、レールPOPについて詳しく解説しています。気になる方はぜひご覧ください。
関連記事:商品棚を彩るツール!「レールPOP」で販促アップに期待。特徴や活用方法をご紹介
ビジネスにおいて、販促活動やPOPの活用は非常に重要です。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みやエコ活動への参加は、企業としての社会的責任を果たす一環です。
環境に配慮した紙製販促POPの制作をご検討であれば、ぜひOSPまでお気軽にご相談ください。
製品ページ
資料ダウンロード
この記事の筆者
中嶋
OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。