フィルム素材から紙へ置き換え|リプレイス製品特集

フィルム素材から紙へ置き換え|リプレイス製品特集

作成日:2020年03月09日最終更新日:2024年08月22日

地球環境への影響を考えて、プラスチック製品の過剰使用を見直す企業が増えてきています。この記事では、プラスチック資源を削減できる、大阪シーリング印刷(OSP)のリプレイス製品を紹介します。

透明フィルムを紙に置き換え

フィルム素材から紙へ置き換えたリプレイス製品が増えてきています。OSPのリプレイス製品は、特許出願済みの技術を活用しています。

ペーパーアテンション

ペーパーアテンションとは、透け感のある紙製のアテンションPOPです。透明フィルムから紙に置き換えた製品を指します。

ペーパーアテンションの特徴

紙でも透け感があり、商品になじみます

ペーパーアテンション

ラベルがしっかりと立ち、コシがあります

ラベルが立つ

環境負荷低減につ繋がります

脱プラスチックを意識している企業様やエシカル消費を考えているメーカー様におすすめです。

容器の封緘用に使っているフィルムを紙に

透け感のある紙製ラベルは、透明PETラベルの代用になります。例えば、フタ付き容器の封緘シールとして活用できます。

箱や個包装

箱や個包装

紙製の封緘シールは、フィルムに比べてどこからでも切りやすく、簡単に開けられます。透明フィルムの封緘シールを紙に置き換えることで、ロゴや商品のデザインを隠しません。

容器の留めシールの代用

容器の留めシールの代用

弁当や惣菜の封緘シールとしても活用ができます。

透明フィルムの表示シールの代替

表示シールの代替

透け感のある紙製ラベルは、洋風・和風商品の表示シールにも活用できます。透明フィルムのシールを紙に置き換えることで、マットな感じでオシャレな印象を与えます。
ただし、紙製のシールですので使用条件を確認しておきましょう。

まとめ

フィルム素材から紙へ置き換えることで、環境負荷を低減し、エシカル消費を推進する製品を提供します。OSPのリプレイス製品は、透け感や使いやすさを損なわず、環境に優しい選択肢を提供します。

プラスチック資源を削減したい企業様は、ぜひご検討ください。詳細な情報やご相談は、OSPまでお気軽にお問い合わせください。

製品ページ

ペーパーアテンション

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。そんなときはお気軽にご相談ください。北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

この記事の筆者

中嶋

OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。

contact

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。
そんなときはお気軽にご相談ください。
北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

お問い合わせはこちら