商品棚を彩るツール!「レールPOP」で販促アップに期待。特徴や活用方法をご紹介

商品棚を彩るツール!「レールPOP」で販促アップに期待。特徴や活用方法をご紹介

作成日:2015年08月04日最終更新日:2024年08月08日

催事や限定商品の販売などに役立つ「レールPOP」。さまざまな活用方法のあるテープ状のラベルとして注目されています。

今回は、大阪シーリング印刷株式会社が提供するレールPOPの特徴や活用方法をご紹介。売り場や商品棚を彩るPOPで販促アップに期待したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

レールPOPとは?

セパレス レールPOPとは?

レールPOPは、商品や陳列棚を彩るのに最適なテープ状のラベルです。季節やイベントの商品販促に効果が高いのも特徴。価格表示だけでなく、商品のPRにも使いやすく、コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどさまざまな場所で活用いただけます。

レールPOPの特徴

OSPが提供するレールPOPの特徴についてご紹介します。

変形タイプの加工が可能

変形タイプの加工が可能

変形のデザインがアイキャッチとして、売り場での存在感をアップさせます。形を自由にデザインできるので、イベントや季節の商品のPRに売り場でアピール可能。店頭で目立つディスプレイを作るのに最適で、装飾・販促に役立ちます。

ミシン目の加工もOK

ミシン目の加工もOK

レールPOPは1枚ずつミシン目加工が施されているので、好きな枚数にカットしても使用が可能です。売り場に合わせた貼り方が可能なので、新商品などをアピールしたい場合におすすめ。ミシン目はマイクロミシン加工で、ハサミを使用せずに手で簡単に切れるのも特徴です。

すっきりと剥がせる糊加工

スッキリと剥がせる糊加工

PET基材に弱粘着タイプの糊を使用している、レールPOP。貼りつけ面を傷めたり、汚すこともありません。すっきりと剥がせる糊加工が施されているのが特徴です。
※被着体の素材や使用環境をご確認願います。

不用物が出ないエコなラベル

レールPOPは、剥離紙を使用していないエコロジーなPOPラベルです。不用物が出ないので、貼り付けもラクラク行えます。

表裏のリバーシブル印刷ができる

表裏のリバーシブル印刷ができる

表と裏の両方に印刷が施されているレールPOPは、売り場のシチュエーションに合わせて使用できます。表裏のタイプは糊なしのタイプになるので、陳列棚のPOPレールに挟むように使用が可能です。

いろいろな場所で使える!レールPOPの活用方法

売り場を彩るレールPOPは、さまざまな活用方法の提案が可能です。次は、レールPOPの活用方法をご紹介します。

お酒の商品棚に

お酒の商品棚に

2022年の4月から成人年齢が18歳に引き下げられましたが、酒類の販売は20歳以上となります。お酒売り場などでのアナウンスとして活用が可能です。

青果の商品棚に

青果の商品棚に

夕飯の献立に悩む方に向けてレールPOPで、青果を使用したメニューの提案も可能です。時短レシピや調理のヒントを売り場でアピールすることで、消費者の購買意欲に訴求します。

ペットショップのおやつコーナーに

ペットショップのおやつコーナーに

ハサミを使わずにピッと切れるレールPOPなら、商品にもPOPレールにも貼れます。食品だけでなく、ペットショップのおやつコーナーなどにもおすすめです。

人気商品の商品棚に

人気商品の商品棚に

人気商品や限定販売の商品に、消費者は興味を持ちます。「早い者勝ち!」「今買わないと!」など、購買意欲をかきたてるPOPの提案も可能です。

催事や特設売り場の商品棚に

催事や特設売り場の商品棚に

レールPOPは、催事や特設コーナー彩りよく演出できます。貼って簡単に剥がせるので、スピーディーな運営が可能です。糊残りもしないので、催事・季節の売り場・特設コーナーなどをラクラク彩れます。

冷蔵・冷凍売り場に

レールPOPの材質は、耐水性のある素材を採用しています。そのため、冷蔵や冷凍売り場のPOPとしても活用いただけます。冷凍庫のウィンドウにも、貼りつけることが可能です。

プライス表示のある棚に

プライス表示のある棚に

値札のあるスペースが限られた棚にもレールPOPは活用いただけます。透明のレールに差し込むことで、値札を隠すことなく売り場を彩れます。

レールPOPの仕様

レールPOPの仕様

貼り剥がしが簡単なPET素材のレールPOPの仕様は、以下の通りです。

最大ピッチ355.6mm(14inch)
材質発砲PET50μ・透明PET50μ
糊あり4色まで(例:YMC+白+シリコン)
糊なし6色まで(例:YMCK+白+特色1色)

製品ページ

販促POP・ノベルティ

資料ダウンロード

資料ダウンロード

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。そんなときはお気軽にご相談ください。北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

この記事の筆者

中嶋

OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。

contact

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。
そんなときはお気軽にご相談ください。
北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

お問い合わせはこちら