当たり前を
打ち破れ。

普段、当たり前だと思っていることが、本当に当たり前なのか。
私たちは自分に問い続けています。
疑問を持つことを忘れてしまったら、新たな発見も、挑戦も生まれないから。
私たちの仕事には当たり前はありません。
「常識にとらわれず、世の中に必要とされるものをつくる」
「ないものは自分たちでつくる」
創業からずっと続く、私たちのモノづくりへの姿勢です。
時代に合わせ変化し続けるOSPには、可能性が溢れています。
それは生み出す製品だけでなく、人にも言えること。
「やってみたい」という一人ひとりの想いを全力で後押しする会社です。
一緒に当たり前を、打ち破ろう。

当たり前を疑え。

今無いものは、
自分たちでつくり出せばいい。

創業当時から受け継がれてきた、大阪シーリング印刷のDNA。
「できない」の壁を作る前に、まずは目の前にあるものを疑ってみる。
私たちはこうして、今につながる数々の当たり前をつくり出してきました。

歴史から見るOSP

当たり前をつくり出せ。

ニュースタンダードに、
挑み続けよう。

私たちを取り巻く環境も情勢も日々変化していくから、立ち止まることはできません。今、世の中になにが求めらているか、どんなものが日常を新しくできるかを考え、新たな「当たり前」を生み出し続けています。

OSPについて

部門紹介

すべては、お客様のために。

私たちが手掛けているのは、”お客様の顔”となる商品のシールやパッケージ。
品質、デザイン、スピード、お客様からのあらゆるニーズに誠実に応えたいという想いから、「全て自社で完結させる」一貫生産体制をとっています。

ニーズを引き出す、パイプ役。

営業部門

仕事を知る

商品の”顔”をつくり出す。

デザイン部門

仕事を知る

こうしたい、を実現させる。

研究開発部門

仕事を知る

製造から出荷後まで一貫して保証。

品質保証部門

仕事を知る

印刷物のベース作りを担う。

粘着紙製造部門

仕事を知る

どんなラベリングも可能にする。

ラベラー製造部門

仕事を知る

印刷機をゼロから開発。

印刷機製造部門

仕事を知る

現場をコントロールする司令塔。

工程管理部門

仕事を知る

現場のニーズをシステムで解決。

IT推進部門

仕事を知る

社員・仕事紹介

北は北海道から、南は沖縄まで。
OSPでは職種も経験もまったく異なる社員たちが、幅広いフィールドで活躍しています。

社員・仕事紹介

選考の流れ

1

エントリー

マイナビサイトよりエントリーしてください。

2

パスワードのお渡し

マイナビのお返事箱にメッセージをお送りします。選考希望者用ページのパスワードはそちらに記載しております。

3

WEB就職セミナー視聴・
エントリーシート入力

動画を2つ掲載しているので、必ずチェックしてからエントリーフォームに入力してくださいね!

4

書類選考

ご入力いただいたエントリーシートをもとに、選考を行います。マイナビのお返事箱を通じて結果のご連絡をさせていただきます。

5

適性検査(SPI)受検

期間内に、オンラインで適性検査を受検していただきます。

6

面接(WEB・対面)

面接は3回です。選考時のご案内をしっかりと確認してくださいね!
※芸術系職種は作品選考あり

7

採用内定

ようこそOSPへ!
入社までの流れについては随時、採用担当よりご連絡します。

FAQ

学生の皆さまからよくあるご質問をまとめました。

  • 入社後の研修について教えてください。

    OSPでは入社後1週間大阪で新入社員集合研修を行います。その中でビジネスマナー、OSPの組織や各種制度、印刷の基礎知識などを学び、社会人としての最低限の知識を習得してもらいます。その後は各配属部署でOJTを行います。
    ※配属部署により異なります。

  • 定期的な転勤・異動はありますか?

    転勤や異動については、何年に1回、ある部署に何年といった固定的な定期異動(ローテーション)の考え方はありませんが、組織の活性化、社員教育の一環として人事異動は行います。結果として転勤が含まれる場合もあります。

  • 配属部署の決定方法は?

    人員構成、職務適性、本人の希望等を勘案のうえ、配属先を決定します。ただ100%本人の希望どおりになるとは限りません。

  • 勤務地は選べますか?

    人員構成、本人の希望等を勘案のうえ、勤務先を決定します。ただ100%本人の希望どおりになるとは限りません。

  • 就業時間はどのようになっていますか?

    営業部門 9:00~18:00、管理・製造部門 8:30~17:30ですが、滋賀・岐阜工場は8:00~17:00です。また部署によっては夜勤もあります。(実労働時間8時間00分 休憩時間60分)

  • 休日はどのようになっていますか?

    どの部署に配属になっても年間休日数は122日です。管理・営業部門は完全週休二日制ですが、製造部門は工場・部署によりシフト勤務の可能性があります。

  • 有給休暇は何日付与されますか?

    最大で20日付与されます(初年度は10日)。

  • 産前・産後休暇はどのようになっていますか?

    産前は出産日前の6週間、産後については8週間の休暇があります。また、就業意欲のある女性の方に積極的に活躍していただける場を提供するために、育児休業、短時間勤務(小学3年生を終了するまで)の制度を設けています。多くの社員が制度を利用し、休業後に復職しています。

  • 独身寮に入るには?

    社内規定にのっとり、自宅から通勤が出来ないと会社が判断した方は独身寮に入居できます。独身寮が無い事業所に配属された場合は、民間のマンションを会社が借り上げてそこに入居してもらいます。

  • 仕事以外で社員との交流はありますか?

    OSPでは毎年1回事業所ごとで社員旅行や懇親会(社内レクリエーション)を行っています。また部活動も盛んに行われており、野球部、フットサル部、テニス部、マラソン部などもあります。

  • 自分でスキルを磨くために、会社はバックアップしてくれるのか?

    当社は自分を磨きたい、自己啓発したい人を応援しています。
    一番手軽な方法は、「通信教育制度」です。会社がお薦めする100以上のコースの中から受講して修了すると、受講料の半分~全額が還付されます。

もっと見る 閉じる

世の中にまだない
「当たり前」を
創造する会社です。

私たちは「ないものは自分たちでつくる」、総合パッケージ会社です。
シール・ラベル・フィルム製品・紙器パッケージ製品を製造。
さらにラベリングシステムを設計開発し、お客様のニーズにお応えしています。

エントリーする/
採用情報を見る