OSPエコセレクトカラー
作成日:2023年5月26日
最終更新日:2024年08月26日
OSPエコセレクトカラーは、環境に配慮したシール・ラベルのデザインをサポートする、大阪シーリング印刷(OSP)のオリジナルカラーセットです。この記事では、OSPエコセレクトカラーの特徴とメリットについて詳しく解説します。
目次
OSPエコセレクトカラー

シール・ラベルのデザインを作成する際に、大阪シーリング印刷(OSP)が推奨する「OSPエコセレクトカラー=セレクト30」を紹介します。
セレクト30とは

セレクト30は、食品包装に使用される色の中で、特に人気が高い36色を厳選したOSPのオリジナルカラーセットです。売れ筋商品の色や人気の色を分析し、使用頻度の高い色をまとめました。
売れ筋商品で使われる色
食品シール・ラベルの印刷実績データから、最も人気のある特色を集約した色です。
セレクト30ラベルを利用するメリット
環境配慮

セレクト30のラベルを使用することで、インキ洗浄の有機溶剤の使用量を削減し、環境負荷の低減に繋がります。
エコ活動のきっかけ

環境配慮型の商品を考えているお客様には、セレクトカラーを使用したラベルがおすすめです。
SDGsへの貢献

セレクト30のラベルを使用することで、持続可能な開発目標(SDGs)に貢献できます。環境に配慮されたインキを使用することで、環境負荷の低減と汚染の予防に協力します。
ラベルデータ作成に便利なサイト

大阪シーリング印刷のウェブサイトから、ラベルデータ作成ツールを無料でダウンロードできます。
色見本色ダマをダウンロード

特色のデータを作成する際に、食品ラベルで実績のあるインキの色玉をダウンロードできます。
色見本検知アプリ「Iromil®︎」|iOSアプリ

iPhone用の色見本検知アプリ「Iromil®︎」は、セレクト30などOSP特色の近似色を迅速に解析できます。OSPカラー354色をデータ化し、色校正や商談時に印刷物の仕上がり色をスマートフォン上で確認できる便利なアプリケーションです。
まとめ
OSPエコセレクトカラーは、環境に配慮しながら高品質なシール・ラベルのカラーセットです。環境負荷の低減に貢献しつつ、商品デザインの魅力を最大限に引き出します。シールやラベルのデザインにお困りの方は、ぜひOSPエコセレクトカラーをお試しください。
