オフセット印刷・オンデマンド印刷の違い【おすすめの印刷物】
作成日:2022年10月19日
最終更新日:2024年07月18日
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いをわかりやすく解説します。OSPで提供しているオフセット印刷・オンデマンド印刷に向いている印刷物についてもご紹介します。
目次
オフセット印刷・オンデマンド印刷の違い

印刷には、大きく分けると「オフセット印刷」と「オンデマンド印刷」の2つがあります。 オンデマンド印刷とオフセット印刷の違いは、版を使って印刷しているかいないかにあります。印刷方法の違いから、オフセット印刷のほうが鮮明で綺麗に仕上がり、オンデマンド印刷はスピーディーで短納期・低コストで仕上げられるという特徴があります。
オフセット印刷とは【見た目が綺麗】
オフセット印刷とは、版を使って印刷する方法です。鮮明な仕上がりの印刷物を短時間で大量に印刷できるという特徴があります。
オフセット印刷では、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の版を出力して印刷します。版に塗られたインクを一旦ブランケットに転写して印刷するため、鮮明で綺麗な仕上がりになります。ポスターやイベント告知のフライヤーなどに向いている印刷方法です。
オンデマンド印刷とは【少量印刷向き】
オンデマンド印刷とは、版を使わず印刷する方法です。CMYKから構成された色をオンデマンド機で再現し印刷します。
データを直接印刷機へ入稿し印刷できるため、スピーディーな印刷が可能で、少部数の場合でも低コストで印刷できます。名刺やポストカードなど、小ロット・少量印刷に向いている印刷方法で、短納期で仕上げられるという特徴もあります。
OSPは環境に優しい印刷を行っています
SDGsへ積極的に取り組んでおり、OSPでは環境に配慮した印刷方式で印刷しています。
水なしオフセット印刷

印刷時に生じる有害な廃液をカットする「水なし印刷」で、環境に配慮した印刷物をご提供します。
環境推進工場

環境基準をクリアした工場に対して認定する制度である、環境対応工場認定を取得しています。環境に配慮した印刷工場で印刷します。
ベジタブルオイルインキ

石油由来ではなく植物性の油を使用し、環境に配慮した原材料でつくられたインキで印刷します。認定マークを印刷物に掲載することができます。
オフセット印刷におすすめの印刷物
OSPが提供している、オフセット印刷におすすめの印刷物を紹介します。
フライヤー・チラシ

イベント告知や手配りビラ、ポスティング用など幅広い用途におすすめです。
二つ折りパンフレット

両面フルカラーのパンフレット印刷です。各種ご案内やメニューなどに最適です。
ポスター

B3からA1サイズまでの屋内用から耐久性・耐候性ポスターも承ります。
中綴じ冊子

二つ折りし、針金2カ所で綴じる冊子です。8ページから対応可能です。
ファンシースクラッチ

コインでこすってもカスが出ない衛生的なスクラッチです。
スタンプカード

あらゆるショップで利用が多いスタンプカードやポイントカードを、筋入れ加工をセットにして印刷します。
オンデマンド印刷におすすめの印刷物
オンデマンド印刷は、必要な時に必要なだけというニーズにお応えします。オフセット印刷に引けをとらない、高品質で安定した印刷物を納得プライスでお届けします。
名刺印刷

定型の企業用名刺などあらゆるデザインに、豊富な紙種で対応可能です。
ポストカード

招待状や案内状、年賀状、絵はがきなどあらゆる用途でのご利用におすすめです。
挨拶状

イベントの案内や赴任のご挨拶などにおすすめです。2折カードや3折カードもお選びいただけます。
封筒刷り込み

短納期・低価格で対応可能。クラフト・ケント・カラーの3種からお選びいただけます。
ナンバリングチケット

イベントのご優待券やプレミアムな割引券、コンサートのチケットなどにナンバリングを施せます。
資料ダウンロード
OSPでは差し込みのチラシやショップカードもワンストップサービスでご提供ができるようになりました。オフセット印刷・オンデマンド印刷について、まずはお気軽にお問い合わせください。

この記事の筆者

中嶋
OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。