透明ラベル特集|ワンランク上の包装

透明ラベル特集|ワンランク上の包装

作成日:2017年07月28日最終更新日:2024年08月16日

透明ラベルは、商品の中身を見せるクリアなシール・ラベルで、光沢感や透明感、立体感を表現することで、付加価値の高い包装を作成します。この記事では、大阪シーリング印刷(OSP)が提供する透明ラベルの特長とおすすめの用途について詳しく解説します。

透明ラベルの特徴

透明ラベルの特徴

ワンランク上の仕上がり

透明ラベルは、視覚的な高級感を演出し、商品の中身を美しく見せる効果があります。特に夏向けの商品には清涼感を加えられます。

視覚的な高級感を演出

透明ラベルは、商品の中身を引き立て、視覚的な高級感を演出します。クリアな表現が可能で、付加価値の高い包装を実現します。

商品の中身をよく見せる

透明ラベルは、商品の中身を隠さずに見せることで、商品自体の魅力を最大限に引き出します。

ソフトな手触りのラベル

ソフトな手触りのラベル

透明ラベルに透明な和紙のラミネートフィルムを印刷面に貼り合わすことで、涼しげな和風のイメージを演出できます。また、ソフトな手触りのあるラベルも表現可能です。

いつでもラベル作成ができる

ラベル作成

季節ごとの催事をデータ化することで、いつでもバックヤードでラベルを作成できます。催事イメージをイラストで表示することで、購買意欲をさらに高められます。

透明ラベルがおすすめの商品

  • お酒のボトルラベル
  • 洋菓子の商品ラベル
  • 日用品のスタンドPOP
  • 催事商品のワンポイントラベル
  • スイーツの帯ラベル
  • 精肉鮮魚の品名ラベル

クリア素材の表示ラベル

クリア素材

クリアサーマルタックとは

クリアサーマルタックは、透明性の高いフィルムタイプのサーマルラベルです。食品スーパー、加工食品会社、コンビニエンスストアのデリカ商品などに最適です。フィルム素材で紙より丈夫で、幅広い環境で使用できます。

クリアサーマルタックの特徴

クリアサーマルタックの特徴

一括表示の視認性がアップ

一括表示

透明ラベルは、一括表示の視認性を高めます。中身を隠さずに表示を見やすい位置に貼れる

イラスト印字

イラスト印字

ダイレクトサーマル印字で擦れに強い。食品表示法の改定に伴う表示面積の拡大に適している

OSPのクリアサーマルタック

用途別に2種類のタック紙を用意しています。

耐電子レンジ適正:NENB8

電子レンジで温める弁当・惣菜に最適です。

高耐水性:NWNB8

豆腐など水に浸かる商品に適しています。

まとめ

この記事では、OSPの透明ラベルとクリア素材の表示ラベルの特徴・用途について解説しました。ラベルを活用することで、商品の視認性を高めたり、季節ごとの催事のイメージアップをしたりできます。透明ラベルについて、より詳しく使用したい方はOSPまでお問い合わせください。

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。そんなときはお気軽にご相談ください。北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

この記事の筆者

中嶋

OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。

contact

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。
そんなときはお気軽にご相談ください。
北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

お問い合わせはこちら