大阪シーリング印刷(OSP)には、びん用のラベルをきれいに効率よく貼ることができる新型ラベラーを用意しています。この記事では、新型ラベラー「TBR-1」を詳しく紹介します。
目次
びん貼りラベラー「TBR-1」とは?

酒や醤油メーカーの皆様に最適なびん貼りラベラー「TBR-1」は、ラベルをまっすぐきれいに貼ることができない、気泡が入ってしまう、割れたりして商品を無駄にしてしまう、立ち作業で疲れるといったお悩みを解消します。
TBR-1の特徴
少容量小ロットに対応

酒類や醤油などのラベル貼りに最適です。小ロットの製品でも効率的に対応できます。
操作がらくらく

扱いやすい奥行きと高さに設定されており、誰でも簡単に操作できます。また、腰かけての作業も可能なため、長時間の作業でも負担が少なく、キャスター付きで移動も簡単です。
ラベル貼り作業が効率アップ

びんをセットし、スイッチを押すだけで、びんが自動で回転し、ラベルがきれいに貼り付けられます。デスク上で一貫作業が行えるため、作業効率が大幅に向上します。
印字機を搭載

1枚貼り、2枚貼りの両方に対応しており、表貼りと同時に期限を印字しながら裏貼りも行えます。
その他の特徴
液こぼれ防止を考慮した構造と拭き取りやすいステンレス素材を採用しており、作業前と貼付け後のびんを分けて置くスペースも確保されています。
TBR-1の貸し出し
ラベルをご注文いただいたお客様に気軽にご利用いただけるよう、TBR-1ラベラーの貸し出しを行っています。詳しくはOSP担当営業にお問い合わせください。ラベラーのダイジェストDVDも近日中に配布予定です。
まとめ
びん貼りラベラー「TBR-1」は、酒や醤油メーカーのラベル貼り作業を効率化し、品質を向上させるための理想的なソリューションです。少容量小ロットにも対応し、操作が簡単で、長時間の作業でも負担が少ない設計です。印字機能や液こぼれ防止構造も備えており、作業効率と品質を大幅に向上させます。気軽に利用できる貸し出しサービスも提供していますので、ぜひご活用ください。

この記事の筆者

中嶋
OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。