クラフト素材のパッケージ
作成日:2023年2月27日
最終更新日:2024年08月26日
クラフト素材のパッケージは、自然な風合いとスタイリッシュなデザインが特徴です。この記事では、大阪シーリング印刷(OSP)が提供するクラフト素材のパッケージの詳細とメリットについて紹介します。
目次
クラフト素材のパッケージとは

クラフト素材のパッケージは、ナチュラルな風合いとスタイリッシュなデザインが特徴です。未晒しクラフト素材を使用しています。
クラフト素材のパッケージを使用するメリット

脱プラスチック容器包装
クラフト素材のパッケージは、プラスチックを使用せず、環境に優しい素材で作られています。サステナビリティを重視する方におすすめです。
エコなイメージを演出
ナチュラルな風合いがエコなイメージを演出し、製品の価値を高めます。
人気のパッケージ

クラフト素材のパッケージは、小さくてかわいい箱やギフトボックスとして人気です。ナチュラルな雰囲気が特徴で、スイーツや雑貨の小箱に最適です。
サイズ

デジタル印刷により、小ロットでの少量サイズの展開が可能です。仕上がりの最大サイズは310mm x 465mmで、手のひら程度のパッケージが作成できます。ギフト商品にぴったりです。
仕様
原紙
- ピュアボード270g/㎡
- ピュアボード310g/㎡
- 特クラフト270g/㎡
- 特クラフト310g/㎡
対象の刷色
- K
- YMCK
- YMCK+クリアトナー
- 白
- 白+K
- 白+YMCK
仕上がり最大寸法:310mm x 465mm
実数制限最大:600通し
オフセット印刷
オフセット印刷の仕上がり最大サイズは664mm x 994mmで、さまざまな原紙を選択可能です。
まとめ

クラフト素材のパッケージは、自然な風合いとスタイリッシュなデザインが魅力のエコフレンドリーなパッケージです。大阪シーリング印刷(OSP)では、小ロットから大ロットまで対応できるデジタル印刷やオフセット印刷を提供しています。詳細な情報やご相談はOSPまでお問い合わせください。

この記事の筆者

中嶋
OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。