販促アイテム特集|OSPのラベルやシール

販促アイテム特集|OSPのラベルやシール

作成日:2020年07月03日最終更新日:2024年08月26日

シールやラベルは、売り場の雰囲気を手軽にアップさせるツールです。この記事では、大阪シーリング印刷(OSP)の扱っている販促アイテムについて詳しく紹介します。初心者の方でも分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

スタンドPOPラベル

スタンドPOPラベルは、商品に貼るだけで注目度を高める優れたシールです。新商品のアピールや、商品の特徴を効果的に伝えるのに最適で、さまざまな商品に活用できます。

関連記事:注目度アップ!スタンドPOPの特徴や使用事例をご紹介

スタンドPOPラベルがおすすめの商品

スタンドPOPラベル
  • ヘアワックス、クリームなどの化粧品
  • 佃煮、ジャムなどの加工食品
  • 歯磨き粉、クリームなどの日用品
  • シャンプー、化粧水などの日用品
  • 毛染め液などの生活用品

タック原紙や加工ができる

タック原紙

タック原紙や特殊加工が可能で、オリジナルデザインのスタンドPOPラベルが作成できます。

コースターシール

コースターシール

コースターシール(特許出願中)は、紙コップなどを倒れにくくするために設計されたシールです。一部がせり上がる構造により、しっかりとカップを支え、アウトドアやパーティー、商談などさまざまな場面で活用できます。さらに、オリジナルデザインでの製作も対応可能です。

コースターシールを活用できる場面

コースターシールを活用
  • アウトドア
  • パーティー
  • 来客商談
  • イベントでの広告

レールPOP

レールPOPは、棚や什器に簡単に貼り付けるだけで販促に役立つテープタイプです。糊残りしないPET基材を使用しており、たて貼りも可能です。また、1ピッチに2種類のデザインを掲載できるため、商品アピールの幅が広がります。

関連記事:商品棚を彩るツール!「レールPOP」で販促アップに期待。特徴や活用方法をご紹介

レールPOPがおすすめの商品

レールPOP
  • 期間限定品のアピール
  • 季節や催事品のアピール
  • PB商品の紹介
  • セール品のアイキャッチ

レールPOPの3つの特徴

  • 糊残りがしないPET基材を使用
  • 手で簡単にカットできるマイクロミシン加工
  • アイキャッチ効果のある変型の刃型

ぴったリング

ぴったリング

ぴったリングは、糊面同士のみがくっつく特殊なラベルで、商品を汚さずに貼り付けることができます。耐水性やツヤのある合成紙タイプもあり、幅広い用途に対応します。

関連記事:糊面と糊面のみくっつく!「ぴったリング」の特徴と使用用途をご紹介

ぴったリングの活用例

ぴったリングの活用例
  • 清算済みの目印
  • 駐輪券
  • 食品の結束用
  • イベントの入場証
  • クリスマスなどの催事
  • 野菜の直売

まとめ

大阪シーリング印刷(OSP)の販促アイテムは、売り場の雰囲気を簡単にアップさせるだけでなく、商品の魅力を効果的に伝える強力なツールです。初心者でも使いやすく、実際の活用シーンをイメージしやすいこれらのアイテムをぜひご活用ください。詳細やご質問がありましたら、OSPまでお気軽にお問い合わせください。

関連記事:著作権|ラベルやパッケージの著作権
関連記事:台紙がない「セパレスラベル」で作業効率アップ!
関連記事:極小ロットに対応!「デジタルカラーラベル」はデジタルデータをダイレクト印刷できる
関連記事:催事向け販促アイテム
関連記事:目に入りやすく訴求効果に期待!「スイングPOP」の特徴・活用方法をご紹介

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。そんなときはお気軽にご相談ください。北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

この記事の筆者

中嶋

OSP TOP NEWS 編集担当。
OSPの製品やサービスの情報から、包装や食品表示に関する法改正やトレンド情報まで、多岐にわたるジャンルの記事を20年以上にわたり執筆。
食品包装の豊富な知識を活かして、最近では製造メーカーの組合や、包材メーカーが主催の、衛生説明会に招かれて講師などを務める。
趣味はソルトルアーフィッシング。

contact

なんでもご相談ください

見積もりが欲しい、どんな製品を選べばよいかわからない、とりあえず話を聞いてほしい。
そんなときはお気軽にご相談ください。
北海道から沖縄まで、全国で勤務する営業メンバーとデザイナーが、すぐにご対応します。

お問い合わせはこちら