部門・職種紹介

jobs jobs

OSPでは多くの部門・多種多様な職種があり、一人ひとりが強みや専門性を活かし、日々活躍しています。それぞれの部門・職種が連携しあうことで、組織全体のシナジーが生まれ、より大きな成果を達成することができます。

部門・職種紹介 部門・職種紹介

製品の流れと関連職種

製品の流れ

マーケティング・営業活動

お客さまへ商品の提案、手配、発注

企画営業

営業事務

マーケティング

矢印

印刷計画

受注原稿受付、納期管理

生産管理

矢印

製版

印刷用データ作成

矢印

印刷工場

工務、機械設備の保守保全など

工場事務

生産技術

矢印
お客さま

お客さま

矢印

自社原紙
依頼

矢印
矢印

他社原紙
依頼

矢印
矢印
矢印
矢印
矢印
矢印
営業・事務系職種 営業・事務系職種

営業・事務系職種

企画営業

文系

理系

OSPの営業は「企画提案型」。お客さまのニーズに合った提案をし、お仕事をいただくOSPの窓口を担っています。ただお仕事をいただくだけではなく、日々お客さまのために何ができるかを考えて活動しています。

勤務地:各営業所

身に付くスキル

対話力、ヒアリング力、企画・提案力、情報収集力、交渉力

社員インタビュー

営業事務

文系

理系

お客さまからのご注文の伝票作成や製造部署への手配・発注を行う営業のサポートをしています。単なるサポートだけでなく、お客さまと電話でやりとりをしたり、様々な部署と連携を取りながら幅広い業務を行っています。

勤務地:各営業所

身に付くスキル

傾聴力、ヒアリング力、調整力、スケジューリング力

社員インタビュー

生産管理

文系

理系

お客さまや営業から発信された受注情報を、最適な生産工程設計・工場選択・材料手配などの手続きをし、製版・資材・製造部門へ受け渡します。さらに、営業と製造工場との納期交渉の適正化や製造協力会社との様々な手続き業務を行っています。お客さまや営業、製造現場をつなぐ架け橋的役割です。

勤務地:大阪

身に付くスキル

調整力、危機管理力、スケジューリング力、印刷の専門知識

社員インタビュー

工場事務

文系

理系

工務部門は全国の工場にて印刷の進捗状況を管理しています。営業からの依頼内容を正確に把握し製造へつなぐ、パイプ的存在です。品質管理部門では製造時の品質チェックだけでなく、問題が発生した際に原因を追求し、再発防止に努める重要な役割を担います。

勤務地:各工場

身に付くスキル

社内調整力、危機管理力、問題発見力、スケジューリング力、印刷の専門知識

社員インタビュー

資材調達

文系

理系

OSPグループ以外の会社で販売されているタック紙や軟包材用のフィルム、パッケージ用の板紙などを購入しています。また、受注を獲得するための様々な原紙情報を営業に発信したり、工場で扱う副資材の情報登録も行います。OSPの情報発信基地として機能しています。

勤務地:大阪

身に付くスキル

交渉力、情報収集力、客観的視点

社内SE

文系

理系

従業員のニーズや改善の要望を吸い上げ、システムで解決をする仕事です。営業から生産まで多岐にわたる社内システムの開発とメンテナンス、情報インフラの整備を行っています。文理問わず活躍できる職種です。

勤務地:大阪

身に付くスキル

ITの専門知識、問題発見力、課題解決力

社員インタビュー

財務・経理

文系

理系

お金の出入りを管理する「財務」と、お金の流れを数字にしてまとめる「経理」に分かれています。管理により大切な会社の資産を守り、数字でまとめることにより経営判断のサポートをします。営業を通じお客さまからの問い合わせはもちろん、従業員からの経理業務に関する相談など、たくさんの人と関わりがあります。

勤務地:大阪

身に付くスキル

対話力、財務経理の専門知識、問題発見力、先見力、状況把握力

技術系職種 技術系職種

技術系職種

研究開発

理系

粘着剤・原紙・フィルムといった素材の開発や、培われた技術をもとにした応用研究を行っています。今ある素材を改良することはもちろん、お客さまのニーズに合わせた研究を行い、新製品の開発をしています。最近では環境対応製品の開発に注力しています。

勤務地:大阪

身に付くスキル

数値分析力、問題発見力、課題解決力

社員インタビュー

品質保証

文系

理系

品質事故対応などお客さまのお困りごと解決や、品質事故の予防推進、工場の衛生管理の推進などを行います。また、物質調査などのお客さま依頼案件対応、ISO・森林認証など、OSPが取得している認証関連の事務局、物流管理などを行うセクションもあります。

勤務地:大阪

身に付くスキル

傾聴力、危機管理力、情報収集力、課題解決力、論理的思考力

社員インタビュー

生産技術

理系

OSPの工場内にある機械設備の保守保全を行います。また、機械の改良や新しい機械導入プロジェクトの推進、不具合が起こった際の調査対応も行っています。製造工場における縁の下の力持ちのような存在です。

勤務地:各工場

身に付くスキル

危機管理力、問題発見力、課題解決力、数値分析力

粘着紙製造

理系

シール・ラベルの印刷用原紙(タック紙)やフィルム原紙の製造・技術開発を担っています。タック紙は300種類以上製造可能で、生産量国内トップを誇ります。(※ラベル新聞社「日本のラベル市場2024」より)また、廃棄資材を燃料にしてエネルギーを生成するなど環境負荷の低減に努めています。

勤務地:滋賀

身に付くスキル

数値分析力、問題発見力、課題解決力

社員インタビュー

印刷機製造

理系

OSPグループの各工場で使用しているシール・ラベルの印刷機や加工機、仕上げ機などの設計・開発から製造・メンテナンスなどを担当しています。市場ニーズを取り入れたオリジナリティのある新しい機械の開発にも積極的に取り組んでいます。

勤務地:大阪

身に付くスキル

設計開発力、問題発見力、課題解決力

社員インタビュー

包装機器製造

理系

ラベル自動貼機やフィルム包装機を製造・開発し、お客さまの製造工場での省人化に貢献しています。カタログモデルだけではなく、多くのお客さまの商品・ご要望に合わせて機械を設計開発し、オーダーメイドの製品を製造・メンテナンスしています。

勤務地:大阪

身に付くスキル

設計開発力、問題発見力、課題解決力

社員インタビュー

芸術系職種 芸術系職種

芸術系職種

デザイナー

芸術系

営業がお客さまからヒアリングした情報をもとに、シール・ラベル、パッケージ、袋をデザインするほか、システム開発やWEB制作、ItemOSPの制作なども行っています。また、MUDコンペに毎年参加し「誰もが使いやすいデザイン」への意識を高めています。

勤務地:大阪、東京

身に付くスキル

傾聴力、企画・提案力、デザイン力、情報収集力

社員インタビュー

  1. トップページ
  2. 仕事を知る
  3. 部門・職種紹介