
商品表示ラベルを過酷な環境から守り、コストも下げた複合的課題解決
業種・サービス | : | 食品製造、卸売業、小売業 |
---|---|---|
本社所在地 | : | 東京都 |
株式会社エムアイフードスタイルは、高品質スーパーマーケットの運営をはじめ、食品のOEM生産や卸売事業など、幅広い事業を手掛けています。 同社は、人気オリジナル商品のスープ商品を開発するにあたり、コストを抑制しながらも多種多様に展開できる商品パッケージと商品表示ラベルを探していました。そこで、パッケージコストを抑えることができないか、大阪シーリング印刷(以下、OSP)に相談します。 OSPはどのような提案で課題を解決したのか、同社の生産責任者でもあるエムアイフードスタイル商品統括本部 外販・製造部 製造グループの金子様にお話を伺いました。

お客様の課題
- ・高温・冷凍などの様々な環境下での正確なラベル表示
- ・商品の種類が増えることによる作業負荷の増加

OSPの提案
- ・商品製造からお客様の使用環境に合わせた品質設計
- ・仕様提案やデザイン、貼り付け機の導入までのワンストップサービス
課題はレンジ対応パウチのコストを抑えつつ、多様な商品に展開すること

事業内容とOSPとのお取引が始まった経緯を教えてください。
金子様:弊社は、スーパーマーケットを中心とした小売業と、加工食品の製造・卸売を行っています。弊社生産の加工食品は自社の直営店だけではなく、ほかの小売店様へも納入しています。
OSPさんに相談するきっかけは、新たに販売するスープ商品のパッケージに悩んでいたからです。スープ商品は、冷凍状態での販売を検討しており、電子レンジや湯煎で調理する必要があります。そのため、パッケージはレンジ対応パウチにしなければならない。さらに、同商品は多種多様な展開を想定していましたので、各商品にそれぞれの食品表示ラベルが必要です。
しかし、安価ではないレンジ対応パウチを採用しつつも、パッケージコストは抑えていきたかった。また、レンジ対応パウチに直接印刷すると、発注ロット数の関係上、コストがかかってしまうのも悩みの種でした。
これらの課題を解決するために、OSPさんにはレンジ対応パウチは全商品共通のものとして、ラベルのみで商品表示を行うことはできないかご相談しました。
冷凍と高温に耐える合成紙ラベル素材と、印刷へのボイルラミネート加工を提案

温度帯の変化に耐えうる機能性を付加し、多品種製品に対応できるラベルを採用頂くまでの経緯を詳しく教えてください。
金子様:レンジ対応パウチのコスト抑制の課題にあたり、OSPさんからは文字情報や図柄といった印刷したい部分が凸状となる「凸印刷」での小ロット生産をご提案いただき、コスト面の懸念は払拭されました。
さらに、ラベルの仕様についてのご提案内容もすばらしかった。スープ商品は、冷凍状態での輸送・保管を経て、電子レンジや湯煎で調理されます。そのため、レンジ対応パウチが濡れたり結露したりする機会は非常に多く、通常のラベルでははがれるリスクが高いそうです。OSPさんはそのリスクを踏まえ、耐水性のある合成紙のラベル素材(※1)を提案してくれました。
また、OSPさんからは、冷凍状態で商品を重ね置きすると、ラベルがほかのレンジ対応パウチにくっついてはがれてしまうというリスクについても指摘をいただきました。 そのリスクに対しては、印刷面へのボイルラミネート加工(※2)を提案してもらい、ラベルのはがれだけでなく、印刷文字のはがれといったリスクにも対応してくれたのです。
※1 耐水性のある合成樹脂製のラベル素材(素材:合成紙、厚さ110μ)。
※2 ボイルに耐えうる高強度のラミネート加工(素材:PP40、厚さ40μのポリプロピレンラミネート)。
空のレンジ対応パウチにラベルを貼れる空袋貼り機「LA-5M上下貼機」で、生産効率も向上

デザイン面や生産面についてもお取組みをさせていただいておりますが、そちらのお話も教えてください。
金子様:OSPさんは、スープ商品のラベルについても、同じブランドの商品であることがわかるような共通性を持たせつつ、それぞれの商品の特徴が表現されるデザインをご提案いただいています。
新しい商品のラベルデザインをお願いするにあたっては、商品名と商品写真をお送りするだけでデザイン制作をスタートしてくれる点も助かっています。
さらに、商品の種類が増えていく中で、これまで行っていたラベルの手貼り対応では生産効率が上がらない課題に対しても、OSPさんは解決案を出してくれました。空のレンジ対応パウチにラベルを貼れる空袋貼り機「LA-5M上下貼機」と「AS-300Ⅱ空袋供給機」 を活用することで、格段に生産効率が向上したのです。
ラベルの仕様だけではなく、仕様提案からデザイン、生産、貼り機の導入までワンストップで迅速にご対応いただける点は、OSPさんの大きな魅力だと感じています。
今後、OSPに期待されることは何でしょうか?
金子様:現在、弊社は冷凍のスープ商品だけにとどまらず、さまざまな製品を生産しております。新たな商品においても、スープ商品と同様に多種多様な展開を計画していますので、その際はまた、OSPさんのお力とお知恵をお借りできたらと思っています。総合パッケージソリューションメーカーというOSPさんならではの独自な解決力に、これからも期待しています。
株式会社エムアイフードスタイルについて
三越伊勢丹グループの一員として、食品スーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」の運営や、自社オリジナルブランド商品の製造開発、OEM事業、食品の卸売事業などを展開しています。「食」を通じて人々の豊かな暮らしに貢献することを目指しています。
Related Products